-
7.22019
うどんの日
7月2日は「うどんの日」です。香川県製麺事業協同組合がうどんの消費拡大を目指して、1980年(昭和55年)に設けたそうです。この地域では、田植えを手伝った人にうどんを振舞う習慣があり・・田植えが終わる半夏生の、この時期に制定したとか。
-
6.292019
夏越の祓に・・和菓子「水無月」を
6月30日は「夏越の祓」。この半年間のけがれを祓い、夏以降の疫病除けを祈願する行事でもあります。この日、京都では・・三角形の白い外郎(ういろう)に、甘い小豆がのっている和菓子 「水無月」を食べる風習があります。
-
6.242019
林檎忌
6月24日は「林檎忌」です。 1989年(平成元年)のこの日、数多くのヒット曲を重ね、「歌謡界の女王」と呼ばれた美空ひばりが逝去されました。 ヒット曲の『 りんご追分 』にちなんで、この名がつけられたそうです。
-
-
6.212019
海老フライの日
6月21日は「海老フライの日」です。曲がった海老の形が「6」に見えることと、「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから。♪ 人気メニューでもある「海老フライ」の記念日をきっかけにして、美味しい海老フライを更に食べてもらうことが目的だとか。